生活習慣病

生活習慣病とは、食生活、運動習慣、喫煙、飲酒などの生活習慣によって引き起こされる病気のことです。
多くの生活習慣病は、自覚症状がなく、相当の年数を経てから病状が現われるのが特徴です。
日頃の体調管理と健康診断を大切にして、生活習慣病を予防しましょう。

代表的な生活習慣病は

です。

生活習慣病の恐ろしいところは、これらの病気が重複することで、心筋梗塞や脳梗塞などの命にかかわる病気を引き起こす危険が高まることです。

近年、生活習慣病で来院される方が多くなってきております。薬剤による治療と共に、もともとの原因となる生活習慣の改善がなければ、その先も症状は悪化してしまいます。

外来では、運動、食事、睡眠といった健康を形成する要素から、患者さんの生活を医師、看護師と共に見直し、生活習慣病の根本的な原因へのアプローチをしてまいります。ただ、今までの生活習慣を根本から変えていくことは、非常に難しいですし、すぐには変わりません。

信頼関係を築きながら、血液データや様々な体のデータを測定し、患者さんができる範囲の目標を立て、それを少しずつ達成できるような関わりをさせていただこうと考えています。また、一回では達成しきれないことを、「かかりつけ」として通っていただく中で、患者さんと一緒に「病気のこと」「健康のこと」等を学んでいく事を大事にしております。  

エビデンス(医学的な根拠)をもとに「標準的な治療」を大事にしながらも、患者さんの背景や生活に合わせた「医療」を地域の方々にお届けできればと考えています。