2020年7月2日(木)から三光クリニック院長(崔 仁煥)の診療は、
「三光クリニック蒲田駅前院」にて行っています。
■現在、かぜ症状を有する初診患者さまに対しましては、まずはお電話いただき、その後に診察させていただいております。
ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。(2020.7.2更新)
内視鏡検査に伴う苦痛は、検査を行う医師の技術に大きく左右されます。私は、順天堂大学に30年間在籍し、内視鏡を用いて多くの病気を早期に診断し治療してまいりました。食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、胆道、膵臓とすべての領域の内視鏡診療にたずさわり、たくさんのドクターと学生を指導してまいりました。
当クリニックでは、これまで培った豊富な経験をもとに、患者さま・ご家族の思いを第一に考え、医療を実践してまります。
三光クリニック 蒲田駅前院
院長 崔 仁煥
三光クリニック 蒲田駅前院で大腸内視鏡検査を受けた98.6%の方が「痛くなかった」と回答しています。
※2020.3.31現在現在 最近の1000例を集計 詳しくはこちら>>>
※たった1回の大腸内視鏡検査で長期に持続する死亡率低下 詳しくはこちら>>>
※大腸内視鏡によって助かる命がたくさんあります 詳しくはこちら>>>
三光クリニック 蒲田駅前院で胃内視鏡検査を受けた98.7%の方が「苦しくなかった」と回答しています。
※2020.3.31現在 最近の1000例を集計 詳しくはこちら>>>
沈黙の臓器であるすい臓・肝臓・胆のう。
私は、30年間、順天堂大学において、この領域における多くの病気を早期に診断し、治療してまいりました。当クリニックでは、今まで培った豊富な経験をもとに、すい臓、肝臓、胆のうがんの早期診断、予防を中心に診療を行います。
【月・火・木・金】
午前10:00~12:30
午後16:00~18:30
【土】
午前10:00~13:30
【日】
午前10:00~12:30
【内視鏡検査時間】
午前 9:00~12:30
午後 14:00~16:00
JR京浜東北・根岸線、東急池上線、東急多摩川線、蒲田駅、JR蒲田駅より1分。 東急蒲田駅より15秒。
大田区の方はもちろん、川崎・東京・品川方面からもアクセスしやすい立地です。